スパークリングワインの歴史|起源や日本に伝わったきっかけを解説します

スパークリングワインの歴史|起源や日本に伝わったきっかけを解説します

スパークリングワインとは泡が出る発泡性のあるワインのことで、3気圧以上のガス圧をもったものを指します。

スパークリングワインの歴史は17世紀からで、フランスのシャンパーニュ地方で僧侶でもあり酒庫係をしていた、ドン・ペリニョンという人がワインにコルク栓をしたまま放置したら、瓶の中で発行して発泡ワインになったことが始まりです。

日本人が初めてスパークリングワインを知ったのは江戸時代の1853年のことで、黒船が浦賀に来航して幕府の役人が船に乗り込んだ際に、ペリー監督にシャンパーニュが振舞われたことがきっかけだったといわれます。

そんな歴史があり、日本でも1985年ごろから北海道でスパークリングワインの製造を始めています。

よく分かるスパークリングワイン

  1. カテゴリー:基礎知識
  2. カテゴリー:お役立ち
  3. スパークリングワインにポリフェノールは入っていないの?

人気記事

  1. イタリア産スパークリングワインの特徴と人気の銘柄5選
  2. まるで旅行気分!海外で定番のワインのおつまみをご紹介!
  3. スパークリングワインの4種類の製法と味の特徴について解説します
  4. スパークリングワインのおすすめギフトBEST5!《男性人気》
  5. 和食に合う!ツウも唸るスパークリングワイン厳選5本を紹介!
PAGE TOP